ミニ日記イラストまとめ Vol.2
仮面ライダーは敵キャラのソフビがなかなか発売されないので、
今年はゲンムのソフビが戦いごっこで大活躍です。
ゲンムやチェイサーのようなライバルキャラのソフビも、
毎年出してくれると嬉しいですね。
ウルトラマンは特定の決め台詞や決めポーズがなかったりするので、
形態模写で遊ぶことが多いです。
父の名前がケンだということは絵本で初めて知りました。
母はマリーさんというお名前だそうですね。シャレトンシュワッ!
首をかしげながら撃つウルトラマンナイスの「ベリーナイス光線」に夢中。
去年はパーカー、今年は髪の毛と瞳。
デザインの中に身近な入り口が設けられていることで、
玩具がなくてもなりきることができます。
ライダーに親近感を抱くことができる、とても優しい工夫ですね。
マッスル化や高速化など、ストレートな強化アイテムを好んで
チョイスするところにパラドの無邪気さ・子どもっぽさが表れてて
良いなと思いました。
変身するということの重みを感じる息子。