8月18日(火)ライスエトセトラ
■家族旅行に行ってきました。
ボクの家族、弟家族、そして実家の両親と一緒に、初の旅行へ。
初めてなので近場ではありますが、行き先は山口県の下関。
スケジュールを合わせるのが大変でしたが、実現して嬉しかったです。
ミニライスくん初めての水族館に。不思議そうに眺めていました。
ラッコやイルカ、ペンギンのかわいさは1歳児でもわかるようで、喜んでましたねw
門司港の鉄道博物館にも行ってきました。ミニライくん、電車好きなんですよー。
おじいちゃんに音が鳴る電車の絵本と、新幹線のお箸と、
ドクターイエローのプルバックカーを買ってもらってご満悦でした。
また機会があれば行きたいですね。でも次はさすがに日帰りかなw
■薮田修身写真展「BLACK BOX -unpainted face of Mr.Children」in 福岡パルコ
Mr.Childrenのジャケットや宣材、ライブ写真を長年撮り続けてきた
薮田修身さんの写真展を見てきました。ミュージシャンをモチーフにした
個展は初めてでしたので楽しみにしておりました。
ボクはミスチルファンではあるのですけど、もちろん歌が好きなわけで、
桜井さんたちの写真を図録を買ってまで見たいかというと、まぁ、うん・・・w
ミュージシャンをアート的なアプローチで楽しむ展覧会というわけではなく、
アルバムや雑誌に未収録のオフショットを時系列で追うという写真展でございました。
ミスチルのメンバーファン向けですね。個人的にはそれなりに満足でした。
■「鉄拳のパラパラマンガの世界展」in 岩田屋
岩田屋で開催されている鉄拳さんのパラパラマンガ世界展、行ってきました。
予想していたよりも展示作品数多めで、会場も広く、パラパラマンガをしっかり
楽しめる作りになっています。これで入場料300円は安い!
会場内もすべて撮影OK。鉄拳さん太っ腹すぎるw
確かに創意工夫のほうが目立つ展示方法ですが、来てくれた人にマンガを
楽しんでもらいたいという気持ちが伝わってくる、ステキな展覧会です。
ここ最近行った個展の中で一番素晴らしいと感じました。
一つの作品に使用された膨大な枚数の絵がパネル展示され、
実際に手元でそのマンガをパラパラして閲覧することができます。
体験型の展示は作品への親近感が高まって記憶にも残るし、何よりとても楽しい。
アイディアはもちろん、根気が伝わってきます。この枚数はすごすぎる・・・
出世作であり映画化も決定した「振り子」も全編楽しむことができますよ。
イラスト表現の一つとしてパラパラマンガおもしろいと思ってはいましたが、
とてもじゃないですが、軽い気持ちでやれる物量ではないですね・・・w
しかしながら、貴重なものを見せていただいたので、何か別の形で
自分の作品に還元できるかも。大変楽しませていただきました。